人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外掛けフィルター改造

外掛けフィルター改造_a0291092_21515376.jpg


プラントグラスです。
週末はこうやって日光浴させてます。

だいぶ前にブログで紹介したところ、結構評判よかったんですコイツ。


ろ過はテトラのATミニという外掛けフィルターを使ってます。
サイズ的にもぴったりで、少ない生体ともバランスとれているようです。
ときどき吸水パイプにゴミが溜まって、揚水できてないことがあるぐらいで
ほぼトラブル知らず。

手を汚すことなく専用濾材(バイオパック)がワンタッチで交換できるスグレモノです。


でも不満もひとつ。
この専用濾材はまるっと全部交換することになるので、せっかくついたバクテリアも一緒に
捨てることになっちゃうんだな。
もったいない。

ということで濾材を変更して、さらにろ過能力もUPさせちゃおう作戦開始。



ネットには偉大なる先人たちの改造レポートがたくさん掲載されているので、
シロートのいぬがみには助かります。

ざっとこんなイメージで行きたいと思います。



外掛けフィルター改造_a0291092_2243498.png




まず仕切り板の作成。

外掛けフィルター改造_a0291092_22445587.jpg


100均のペラペラまな板を使用。
適度に厚さがあって柔らかく、ハサミでも切れるのでオススメ。
バイオパックが収まる位置に合わせて切り取ります。
多少大きくてもまな板が湾曲するのできっちり収まります。
下部分に(この画像だと右)に水の抜ける穴を、右上にパイプを通す切り欠きを作っておきます。




外掛けフィルター改造_a0291092_22132436.jpg


ポンプから濾過槽へ水を送るパイプですが、このままだと仕切り板のうしろまで
届かないので、加工します。
線のところで切って、

外掛けフィルター改造_a0291092_2253129.jpg


あぁ、もう後には引けない。



外掛けフィルター改造_a0291092_225455.jpg


余っていたエルボーを取り付けます。
接続は12/16のホースを短く切ったもの。



コレを濾材を詰めたフィルターに接続!

外掛けフィルター改造_a0291092_22572123.jpg


上から見るとこんな感じ。
多少強引なところはありましたが、なんとか様になったかな。



背面から

外掛けフィルター改造_a0291092_22582780.jpg



横から

外掛けフィルター改造_a0291092_22585057.jpg



濾材はリング濾材とゲルキューブにウールマットという組み合わせ。
今までのバイオパックは活性炭をウールでパックしただけだったので、
濾材の質もボリュームも大幅UP!
ろ過能力はかなりあがったはず。

きっとサイヤ人とスーパーサイヤ人くらい差があるのでは・・・



試運転してみたところ、水の流れもイメージどおりで特に不具合も見当たらない。

とりあえず成功かな?
しばらく様子見だ。




ランキングが4位にまで上がってました。
ワタシみたいなシロートのブログをポチっていただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

  by wolf-aqua | 2012-11-08 23:17 | その他

<< 欲しぃー フィルター掃除 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE